奉還町学習センターでは、生徒一人ひとりが自分の関心のあるテーマを深く探究する「マイプロジェクト」の時間を設けています。この取り組みは、当センターの大きな特色の一つとして、生徒たちの主体的な学びを支援しています。
特別支援教育への情熱が生んだ新たな挑戦
現在、特別支援教育を探究テーマに選んだ生徒が、素晴らしい取り組みを進めています。この生徒は、特別支援学校教育に関心を持つ高校生を集めたイベントの企画に情熱を注いでおり、同じ関心を持つ仲間たちとのネットワークづくりを目指しています。
岡山大学教育学部との連携が実現
生徒の真剣な取り組みを見た私たちは、より専門的な支援を提供できないかと考え、当センターから比較的近い岡山大学教育学部との連携を模索していました。そして、この度、岡山大学教育学部の桑原敏典教授にご協力いただけることとなりました。
桑原教授は特別支援教育の専門家として豊富な知識と経験をお持ちで、生徒の探究活動に対して貴重なアドバイスをいただいています。現在、生徒と桑原教授は定期的にオンラインまたは対面での打ち合わせを重ね、イベントの内容をより充実したものにするための検討を続けています。
7月末から8月上旬のイベント開催に向けて
計画中のイベントは、7月末から8月上旬の間に開催予定です。特別支援学校教育に関心を持つ高校生たちが一堂に会し、互いの経験や想いを共有し、学び合う貴重な機会となることを期待しています。
「マイプロジェクト」が育む可能性
今回の取り組みは、生徒一人ひとりのテーマに寄り添った「マイプロジェクト」の成果の一例です。生徒の関心や情熱を出発点とし、それを深く探究していく過程で、大学との連携という新たな可能性が開かれました。
奉還町学習センターでは、これからも生徒たちの「やってみたい」「知りたい」という気持ちを大切にし、一人ひとりの成長を支援していきます。生徒たちの探究心が、どのような新しい学びの形を生み出していくのか、私たちも楽しみにしています。
---------------------------------
奉還町学習センターでは、通信制高校生の皆さんの多様な学びをサポートしています。「マイプロジェクト」をはじめとした特色ある教育活動について、ご質問やご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
電話086-897-2476(月~金 10-20時、土曜13-16時)
0コメント