自分らしさを表現する時間〜ネイルチップ制作体験で広がる可能性〜

こんにちは、奉還町学習センタースタッフのMです。今日は、SGSGで定期的に開催しているキャリアプログラム「HOKANCHO MIRAI PORT」の活動をご紹介します。


「やりたい」を形にする場所

「HOKANCHO MIRAI PORT」は、通信制高校に通う生徒だけでなく、フリースクールに通う中学生も含めた、SGSGに集う中高生のためのキャリアプログラムです。様々な分野のプロフェッショナルを講師に迎え、「自分のやりたい」を探究する時間を大切にしています。


プロから学ぶネイルチップ制作

11月6日、教室にはいつもと違う華やかな雰囲気が漂っていました。この日の講座は「ネイルチップ制作体験」。講師は、ネイリスト検定1級を持つ福永舞美先生です。

テーブルの上には、カラフルなネイルポリッシュやキラキラしたパーツがずらり。「これ、全部100均で買えるんですよ」という福永先生の言葉に、生徒たちの目が輝きました。

みんな夢中になって制作

「どの色がいいかな…」「このパーツ、めっちゃかわいい!」

教室のあちこちから、そんな声が聞こえてきます。福永先生が丁寧に教えてくれるお手軽な方法で、みんな思い思いのデザインに挑戦していきました。

意外だったのは、参加者に男子生徒もいたこと。「最初はどうかなと思ったけど、やってみたら結構楽しい」と、集中して作業に取り組む姿が印象的でした。女子だけでなく男子も、おしゃれを楽しむ時間になったようです。


「自己表現の自由」を実感

制作の合間に、ある生徒がこんなことを話してくれました。

「全日制高校にいたころは、学校にネイルチップをつけていくことは禁止でした。でも、通信制に転入して、自己表現の自由度が広がったんです」

そう語るその生徒は、続けてこうも教えてくれました。

「アルバイトに行くときはチップを外すだけでいいので、簡単におしゃれが楽しめます。自分らしさを表現できる方法が増えて、すごく嬉しいです」

通信制高校サポート校だからこそ、それぞれの「自分らしさ」を大切にできる環境があります。学ぶことと同じくらい、自分を表現することも大切な時間なのです。


次回は12月に開催予定

完成したネイルチップを見せ合いながら、生徒たちは満足そうな笑顔を浮かべていました。「家でも作ってみたい!」「友達にもプレゼントしたいな」という声も。

福永先生による次回の講座は、12月に開催予定です。「HOKANCHO MIRAI PORT」では、これからも様々な分野のプロフェッショナルをお招きして、生徒たちの「やりたい」を応援していきます。

自分のペースで学びながら、新しい「好き」や「やりたい」を見つけられる。それが、奉還町学習センターの日常です。


お問い合わせ

通信制高校奉還町学習センター(鹿島朝日高校連携)

〒700-0026 岡山市北区奉還町3-1-30 SGSG

Tel: 086-897-2476(担当:右田)(受付時間 月~金13-20時 土曜日10-16時)

E-mail: info@sgsg.work

見学・無料体験を随時受け付けています。お気軽にお問い合わせください。


通信制高校奉還町学習センターの毎日

奉還町学習センターは、岡山駅西口から徒歩8分の通信制高校サポート校(鹿島朝日高校連携)。商店街の中で地域の人といっしょに自分のペースで高校卒業目指してみませんか?週1日~3日程度の通学で授業は午後開始。Wi-Fi完備で19時まで利用可能な自習室もあります。新入学は4月と10月、転入・編入学は毎月受付中。 お問合せ086-897-2476(受付時間 平日13-20時 土曜日10-12時)