こんにちは、奉還町学習センタースタッフです。今日は、当センターの好立地を活かして、学びとアルバイトを両立している生徒の日常をご紹介したいと思います。
岡山駅から徒歩圏内、商店街の中の学習センター
奉還町学習センターは、JR岡山駅西口から徒歩約8分。アーケードのある奉還町商店街の中に位置しています。
「駅からこんなに近いなんて思わなかった」と、初めて見学に来られた保護者の方もよく驚かれます。通学の便利さはもちろんですが、この立地には他にも大きなメリットがあるんです。
商店街でアルバイト、そして学ぶ
私たちのセンターでは、午後からの授業スタート。この特徴を活かして、午前中にアルバイトをする生徒も少なくありません。
そして何より嬉しいのは、商店街という環境ならではの選択肢があること。生徒の中には、学習センターの近くにあるお店でアルバイトをしている人もいます。「通学」と「通勤」が重なるこの便利さ、実際に体験している生徒たちからも好評です。
高校2年生Aさんの場合
「いらっしゃいませ!」
ランチタイムのカフェから、元気な声が聞こえてきます。高校2年生のAさんは、週2日程度、学習センターから歩いてすぐのカフェで、ランチ時間のみアルバイトをしています。
「最初は緊張したけど、お店の方がとても親切で。」とAさん。
このカフェ、商店街でも人気のお店として知られていて、ランチタイムはとにかく忙しい!オーダーを取って、お料理を運んで、会計をして…目まぐるしく動き回る時間が続きます。
「正直、最初は大変だと思いました。でも、お客さんの『美味しかった』という言葉を聞くと、疲れも吹き飛びます」
アルバイトから学ぶこと
ランチタイムのアルバイトを終えると、Aさんは歩いて数分の距離を移動し学習センターへ。13時からのスタート時間に少し遅れますが、事前にサポート校に伝えてあれば問題ありません。
「午前中に働いて、午後から勉強。このリズムが自分には合っているんです。それに、アルバイトで接客を経験することで、コミュニケーション力がついてきたと思います」
進路についても、「将来は人と関わる仕事がしたい」と考えるようになったそう。商店街でのアルバイト経験が、Aさんの将来の選択肢を広げているのかもしれません。
商店街という「地域」で育つ
奉還町学習センターの魅力は、単なる立地の良さだけではありません。商店街という地域コミュニティの中にあることで、様々な大人と出会い、働く現場を身近に感じられる環境があります。
学びながら働く、働きながら学ぶ。そんな柔軟なスタイルを実現できるのも、この場所だからこそだと感じています。
明日も、商店街の賑わいとともに、学習センターの一日が始まります。
※見学・無料体験を随時受け付けております。商店街の雰囲気も含めて、ぜひ一度お越しください。
0コメント